nmnlblog. Album Of The Year 2010 [Top10+1 best albums of the year*]
♡♡Let's Click♪ Here!!♡♡

Articles on This Page ↓↓

Tuesday, March 30, 2010

Dum Dum Girls / I Will Be

フロムL.A. CA, US. ついこの間まで覆面扱いだったDee Dee率いるガールズバンドの1stアルバム。
Vivian GirlsとかU.S. GirlsとかAcid GirlsとかGIRLSなんかとは関係無いけどとにかく最近はGirlsから一切目が離せません。(笑)

Dum Dum Girls / I Will Be



とりあえずアートワークいいねタイポも感じいい。Sub Popまたここ最近活気づいてるね。ええね。
ちなみにジャケに写ってる女の人はVo. Dee Deeのお母ちゃまらしいです。(@拾い読み)
ここ最近のこの流れの中では全てにおいて完成度が高かったと思うー。整ってた。
一曲一曲のサウンドプロダクツもバラツキがなくて統一感があってブレが無くってよろし!!
アルバム全体通してプレイするとLiveアルバム聞いてるみたいに雰囲気途切れる事無く進行するのよ。
ちゃんと売れてくれれば長続きしそうなレベルと質感。やりたい事が明確で好きだな。おーいえー。
サーフローファイ60'sクラシックオルタナフィーメールヴォーカルポップロック!!
冒頭で関係無いと言っておきながらあれですがGirls関連とかBest CoastとかLove Is Allとかに反応してた人は聞こうねー♪
個人的にはスローなメローな、T-5とかT-11とかのミディアムナンバーに案外ヤラれました。青春。

Dum Dum Girls / I Will Be
Tracklist:
01. It Only Takes One Night
02. Bhang Bhang, I'm A Burnout
03. Oh Mein M
04. Jail La La
05. Rest of Our Lives
06. Yours Alone
07. Blank Girls
08. I Will be
09. Lines Her Eyes
10. Everybody Out
11. Baby Don't Go

Dum Dum Girls- "Rest of Our Lives"


Dum Dum Girls- "Don't Talk To Me" (GG Allin cover)




Sub Pop: Dum Dum Girls/I Will Be (with 2 tracks Free D/L):
http://www.subpop.com/releases/dum_dum_girls/full_lengths/i_will_be


アートワーク各種ツボ♪ (個人的にメロメロ系)

BLISSED OUT CASSETTE COMP (ART FAG)



Yours Alone 12" EP (CAPTURED TRACKS)


LONGHAIR 7"
b/w MERCURY MARY & LET IT BE ME (HOZAC)



Jail La La (Sub Pop Records)

------------------------------------------------------------------------------------------



Photos by Angela Dawson
http://www.angeladawnphoto.com/

Monday, March 29, 2010

Serena-Maneesh / S-M 2: Abyss In B Minor

4ADに移籍後第一弾!!(そして2nd!!) ニューゲイザーバンドの進化はどうなのよ??
fromノルウェー NIN(トレント・レズナー)のお墨付きだったデビュー作から約5年ぶり。

Serena-Maneesh
S-M 2: Abyss In B Minor
[Bonus Track Version]



カッコ良すぎ。前作よりも裾野が広がった感じで聴きやすくなってました。にしても超クール。ヤベー。
1stの時よりHILMA嬢のVo.が強化フィーチャーされた曲、前面に出た曲がイイ感じで明るさと言うか柔らかさなんかを醸し出しててダーク寄りな側面を中和してるー。
多分そんなのもあって聴きやすくなってたんだと思います。曲調明るめのもあるし。
ただ基本重厚で、フィードバックノイズ満タンと重め手数多し技巧派ドラム等は変わらず。押さえるとこは押さえてますがな。
ニューゲイズバンドとしての個性全開、ギンギンドリーミーで繊細で壮大スペクタクル。超クール。
どちらかと言えばやっぱ硬派武闘派だけど、T-7, T-8では前作にはなかった新機軸的キュートな側面も見え隠れしてて今後はさらにもっと楽しみ。
(1stアルバムの時、とあるSNSでNINファンの友人から教えてもらって驚愕だったのを思い出します。)(その時のNIN来日では彼らがオープニングアクトだったのよね。)

Serena-Maneesh / S-M 2: Abyss In B Minor
[Bonus Track Version]
Tracklist:
01. Ayisha Abyss
02. I Just Want to See Your Face
03. Reprobate!
04. Melody for Jaana
05. Blow Yr Brains in the Mourning Rain
06. Honeyjinx
07. D.I.W.S.W.T.T.D.
08. Magdalena (Symphony #8)
09. Call-Back From a Dream (Bonus Track)



Serena-Maneesh - Reprobate!


Official Free D/L (T-1, Ayisha Abyss): http://4ad.com/serena-maneesh/news/~new-album-detail/



(↑↑Official Webのトップページ画像が好きすぐる!!!!): http://www.serena-maneesh.com/

-------------------------------------------------------------------------------------------




Photos from kosmodisk's photostream
http://www.flickr.com/photos/kosmodisk/show/with/3297551152/

Saturday, March 27, 2010

Rafter / Animal Feelings

今まで全く知らなかったよフロムCA, US. (恥ずかしながら)なんと4thアルバムだってー!!
とりあえずジャケかっこいいざんしょ。ただならぬ雰囲気を醸し出しておりますがいかがすか。

Rafter / Animal Feelings



ジャケのインパクトのみでついつい引き寄せられて聞いてしもうた。笑 (&,4thアルバムまで彼らを一度も聞いた事ありませんでした。ごめん。)
とりあえず最初の一回聞いた時はぶっちゃけそうでもなくって自分的にいまいちピンときてなかったんだけど…。
何回か聞いてるうちに、と言うか二回目、三回目の再生ぐらいで結構良く聞こえてきたもんで。
んで何回も聞いてるうちに結局ずいぶん良く聞こえて来ましたと。そう。最終的には案外良かったの。
T-7, T-8の続けて2曲が特にトロピカルサイケでよろし。特にT-8, Never Gonna Die
全体の雰囲気はVampire Weekend × Yeasayer ÷2 + αって感じなのでその辺好きな人はー!!
何度か聞いてるうちにじわじわ良くなってくるからさーー!!!! トロピカルストレンジインディーポップロック。

Rafter / Animal Feelings
Tracklist:
01. No Fucking Around
02. A Frame
03. Timeless Form, Formless Time
04. Fruit
05. Feels Good
06. Animal Feelings
07. Paper
08. Never Gonna Die
09. Only You
10. Love Makes You Happy
11. Beauty, Beauty

MySpace/Rafter(試聴♪): http://www.myspace.com/rafterroberts
Amazon.com/Rafter(試聴♪2): http://www.amazon.com/Animal-Feelings/dp/B003DPH91M/ref=sr_shvl_album_3?ie=UTF8&qid=1269753767&sr=301-3

-----------------------------------------------------------------------------------------


Photo from Alex Dram's photostream
http://www.flickr.com/photos/alexdram/

Friday, March 26, 2010

nmnlblog. [業務連絡] by RATA


Myブログをいつもご覧になって頂いてます皆様へ。

お世話になっております。いつもありがとうございます。

さて、(Blogger)
昨年ぐらいからの予期せぬ非常事態が若干深刻化してきた模様でございます。

参考♪: 音楽ブログのアカウント削除騒動

今のところ、限られた人気ブログのみが対象のようなので、
当方のような弱小ブログについては心配無いと思うのですが、
去年も確かちょうど今頃小さな警告を受けたのを思い出してちょっと憂鬱なってます。笑
なんだかんだ言ってジャケ画像などは許可なくガンガンUpしておりますし、
Photo関連に至っても、もちろん許諾は得ておりません。(ごめんなさい。)
そんな風なので、消去される可能性が全く無いとは言えない状況だと思う次第。
ブログスタイルの変更などは考えていないのですが、
このままこの調子で更新を続けていたらいつ消去されてもおかしくない当方のブログ。

最近は予告無しでブログ消去される事もあるらしく、(怖いよー!!)
移転の告知等もままならない状況が発生したりとか。そのような例も少なくはないみたい。

なので、
一旦早めにみなさまへ告知しておこうと思いまして。
非常連絡先及び移転の告知などはTwitterMailにしておこうと思います。



My Twitter
: http://twitter.com/ratajpn (オープンついっとなのでフォローして頂かなくても見れます。ブクマなどよろしければ!!)

Mail: 右下のブログパーツ"Email Subscribe"よりご登録いただけます。(もしくは右上ブログパーツよりGmailアドへ[Contact]直接どうぞ!!)



一応、万が一の事態に備え、保険の意味を込めた業務連絡といたしまして。
(ある程度の時間経過をもちまして、このエントリーは削除させていただきますね。)
なんとかこのままここBloggerで継続して行ける事を祈っておりますアタシ。

これからもどうぞ宜しくお願い致します!!

nmnlblog. by RATA

xx


------------------------------------------------------------------------------------------

追記♪
Myブログ。
良かれと思って限りなくNoアフィリエイト
(Bloggerをタダで使わせてもらっている以上敬意を払って一番右下に形式的にブログパーツアフィリエイト貼ってるぐらい…)で展開してるけど。
ミュージックブログとして運営するのならやっぱジャケ画像等々はAmazonアソシエイトを使ったり、
少しでもアーティストの為になるようにiTunesアフィリエイトなんかを導入したりして、
ブログの運営自体でもっと明確に音楽に貢献出来るようにしないといけないんだろうなぁ。と、今回あらためて思っています。
でも、自分は今のところブログで収益をあげる事(単なるアフィリエイト嫌い)にちょっと抵抗があるので削除されるまではそのまま行きますけど…。

(削除の刑に処されない事を切に願う次第であります。マジで。)


Wednesday, March 24, 2010

Lali Puna / Our Inventions

fromドイツ 前作Faking the Books以来約6年ぶりのスタジオアルバム(リミックスアルバム入れると5枚目)
エレクトロニックインディー。Valerie嬢の囁きしっぽりヴォーカルにメロメロ。(iTunes Store先行!!3/23現在)

Lali Puna / Our Inventions
[Bonus Track Version]



★★★★★+
5STAR+

なんせ約6年ぶりなので知らない人は全く知らないかと。若干活動止まってた時期もあったみたいだし…。
自分もここ何年かは記憶から若干消えかけてて最近はあんまり聞いてなかったのも事実。ごめん。
リミックスアルバム"I Thought I Was Over That: Rare, Remixed and B-Sides"はやたら聞いてた覚えがあります。(これはこれでめっちゃいいのでチェックしてみて!!)

が!!!! 今回久しぶりに聞いてみて。とにかくもうズキュンズキュンきまくりよモウ。超ツボ。
昨年からの個人的なインディー系大ブレイクでしっかりインディー耳になってたのが丁度良かったんだろな。笑
今日はもうず~っとこればっか(かれこれもう10回ぐらいは聞いたかな…)聞いてますけどたまらんです。いいわ。
基本Valerie嬢のウィスパーヴォーカルがメインなんだけど、エレクトロニックビートとメロがその声の良さを全然邪魔しない感じでピリッと効いてるの。
エレクトロニックインディー、だけど流行りとか云々ではない卓越した個性、Lali Puna (出たよ大げさ節)
純粋に、単純に心打たれる声とメロディー&音響に浸ってみるのもいいものだなと思った春。2010
最近のでわかりやすく例えるとThe xx系統のエレクトロニックVer.ってとこでしょうか。違うか??
あとちなみにT-10, Out Thereは高橋幸宏絡みの曲。以下詳細引用。

あの高橋幸宏も彼ら(Lali Puna)の大ファンであることを以前より公言しており、昨年3月に発表した彼のソロ・アルバム『Page By Page』では、「Out There」「Meteor Rain -Leonids on the morning of November 17th-」の2曲にLali Punaが参加(「Out There」は高橋幸宏のMySpaceプロフで試聴できる)。同年行なわれたライヴにもヴァレリー嬢がゲスト出演している。4月にリリースされるLali Punaのニュー・アルバム『Our Invention』には、その「Out There」が高橋幸宏をフィーチャーしたLali Punaヴァージョンで収録されるとのこと。
-------MySpaceミュージックニュースより引用-------

Lali Puna / Our Inventions
Tracklist:
01. Rest Your Head
02. Remember
03. Everything Is Always
04. Our Inventions
05. Move On
06. Safe Tomorrow
07. Future Tense
08. Hostile to Me
09. That Day
10. Out There (Ft. Yukihiro Takahashi)
11. See the Wood for Trees (Bonus Track)

Lali Puna: That Day


Lali Puna - Rest Your Head


Lali Puna - Everything Is Always






Monday, March 22, 2010

Love Is All / Two Thousand and Ten Injuries

3rdにしてマスターピース誕生!! (リミックスアルバム入れると4枚目) fromスウェーデンの男女5人組。
ノリに乗っておりますPolyvinyl Recordからのさらなる刺客。激ポップ!!インディー!! "Love Is All"

Love Is All
Two Thousand and Ten Injuries
----(2010 Injuries)----



★★★★☆
4STAR

三枚目来ましたyo!! 今までで一番ツボ。大きな変化は無いんだけど完璧プロダクツ。完成度抜群。
この人たちのイイ所をさらに強化してそして連打連打で繰り出される総シングル級ご機嫌トラックのオンパレード。
クラシカルな音質質感のレコーディング、編集も一番しっくりハマってたしとにかくガツンと今!!って感じ。
例に漏れず時代が彼らにやっとこさ追いついた感ひとしおでゴザイマウス。シンクロしたねー。
底抜けキャッチーで底抜けポップでとにかく楽しそう。聞いててこっちまで楽しくなってくる。ええわ~。
カラフルガーリージャングリーキューティーローファイクラシカルチャーミングインディーポップロック!!
小難しいのじゃなくてわかりやすい乗れるノレるインディー。求めてるアナタ是非!!
それにしてもヨーテボリ, スウェーデンもやっぱ強いよなぁぁ…。最近ではjjとかも激アツだし。な!!
(もともとアレなんだけど今回はジャケの雰囲気も音もすこぶるThe Go! Teamを連想させる。笑。)(もしくはThe Avalanchesとかね…)

Love Is All / Two Thousand and Ten Injuries
Tracklist:
01. Bigger Bolder
02. Repetition
03. Never Now
04. Less Than Thrilled
05. Early Warnings
06. False Pretense
07. The Birds Were Singing with All Their Might
08. Again, Again
09. Kungen
10. A Side in a Bed
11. Dust
12. Take Your Time

Love Is All - Kungen


Polyvinyl Record Co./Love Is All(with 1track Free D/L): http://www.polyvinylrecords.com/store/index.php?id=977
MySpace/Love is all: http://www.myspace.com/loveisall8


Saturday, March 20, 2010

Baroque / Waste Your Time

フロムKIDZREC. 正式デビューアーティスト第二弾。80kidzに続いて遂にBaroque単独1stミニアルバム[EP]ドロップ!! めでたし!!
昨今のジャパニーズエレクトロの中でもそれは貴重な正統派。さすがと唸らせるKIDZREC.純血種。やっぱいい。

Baroque / Waste Your Time

 

about Baroque:
2008年1月に活動を開始。メンバーの加入・脱退を経て、2009年8月よりSANNOMIYAのソロ・プロジェクトとなった80kidz主宰 Kidz Rec.所属の注目若手DJ / Producer。初のリミックス作品であるFutureFlashs / Touch (Baroque Remix)がフレンチ・エレクトロ界の新鋭レーベルBOXON RECORDSのコンピレーションのデジタル版に収録され注目を浴 び、以後CSS、Terry Poison、Keenhouse、Crystal Fighters、Fight Like Apes等、注目アーティストのリミキサーに抜擢され、話題を集めた。オリジナル作品ではKidz Rec.のレーベル・コンピレーション『Kidz Rec.01』に"Gotta Man"、『Kidz Rec.02』に”S.M.B”が収録され、共にコンピレーション中のベスト・トラックの1つに挙げられる。2009年10月に初の単独オリジナル音源で あるCDシングル『Down /// Midnight Muscle EP』、続いて12月にもCDシングル『Leyline /// It Doesn’ t Come Off EP』をリリース。また、DJプレイの評価も高く、80kidzのサポート・アクトとしてツアーに同行し、巧みなDJプレイでフロアを大いに沸かせた。 2010年3月にミニ・アルバム『Waste Your Time』をリリース。
-------discokidz by 80kidz blogより引用-------

1曲目からアタシ大喜びのもろエレクトロ。久しぶりに純然たるバキバキ到来でワナワナしてもうた。
やっぱエレクトロはこうでなくっちゃ。そりゃあ血が騒ぎまくりますて。とりあえず万歳三唱。\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
ボクはまだまだこういったどちらかと言えばハードなエレクトロについて行きます。全くもって飽きてなんかいませんです。
聞いててシビれる音、ギュンギュンの音の方がやっぱりエレクトロらしいじゃないですか。ねえ。
Baroqueの場合はさらにセンスのいいサンプリングも多数加味されてますのでそれもプラスですこぶる良い!!!!
選び抜かれ、研ぎ澄まされ、熟成されたキラートラック全7曲。エレクトロ好きは迷わず買うのだーー!!!!

参照♪ HMVインタビュー: Baroque
http://www.hmv.co.jp/news/article/1003050037/


Baroque / Waste Your Time
Tracklist:
01. Breakaway
02. Just Like That
03. Feel So Good
04. It Doesn't Come Off
05. Waste Your Time
06. Midnight Muscle (Rework)
07. Reeper



MySpace/Baroque: http://www.myspace.com/baroquesak
Baroque(Blog/Blogger): http://baroquesak.blogspot.com/


iTunes Store Link: http://itunes.apple.com/jp/album/waste-your-time/id359069158

--------------------------------------------------------------------------------------------



Photos from ikebana,'s photostream
http://www.flickr.com/photos/anakras/

Friday, March 19, 2010

Javelin / No Más

昨年から毎度おなじみfromブルックリン, N.Y. 二人組ポップデュオによるデビューアルバムどえ。
一応エレクトロニックなヒップなトロピカルなトイポップな…って感じなんだけどインディー臭パネェっす!!おりゃ!!

Javelin / No Más



最近もっぱらこの辺担当みたいになってる感はありますが、次から次に湧いてくるものはどうしようもないわけでなおかつ案外好きだったりするわけでポジショニング的にもオススメしないわけにはいかないわけで…。(以下自粛。)
ここ最近のインディー型エレクトロニックの中では特に実験的で引き出しの多さも異常で全くもって意味不明の多彩さと4次元的な感覚を持ってらっしゃるお二人さんでございます。
単曲でバラバラ聞いたら同じアーティストの音とは思えない曲もあったりしないでもないぐらいの振り幅。
尺も短めの曲が多くてさながらインディーエレクトロニックの短編集って赴きのデビューアルバムっす。
よくある例えで言うならまさに「おもちゃ箱をひっくり返したような」ってのが一番しっくりくるような気がします。
とりあえずT-01. Vibrationを聞いてみて気になるようだった全部聞いたほうがよろしいかと。いえす。
ちなみにデジタル先行リリースな模様なので、購入はダウンロードにてどうぞ。リンク下の方に貼っておきます。(マイスペアートワークも秀逸)

Javelin / No Más
Tracklist:
01. Vibration
02. Mossy Woodland
03. Oh! Centra
04. On It On It
05. Intervales Theme
06. We Ah Wi
07. Tell Me, What Will it Be?
08. Moscow 1980
09. The Merkin Jerk
10. C Town
11. Off My Mind
12. Susie Cues
13. Shadow Heart
14. Dep
15. Goal / Wide

Javelin - Vibrationz live at Birmingham






LUAKA BOP / JAVELIN: http://www.luakabop.com/javelin/ (with 1track Free D/L!!)
MySpace / JAVELIN: http://www.myspace.com/hotjamzofjavelin


------------------------------------------------------------------------------------------


Photo from tess roby's photostream
http://www.flickr.com/photos/tessroby/

Saturday, March 13, 2010

The Ruby Suns / Fight Softly

え。もう3rdなんすか??!! フロムNew Zealand ガツンと好みに近づいて来たわー!!!!
ポップ、トロピカル、ドリーミー、トライバル、シンセティック、ローファイ。二つ以上反応したらおいで☆☆

The Ruby Suns / Fight Softly



★★★★☆
4STAR

完璧にタイミング合わせて波に乗って来たねーコレ。(USインディーGlo-Fiブームにもろシンクロな内容)
ネオサイケデリックトライバルチルアウトバレアリックドリーミーシンセポップ!!!!
とりあえず全部並べて言っただけですが要は昨年ぐらいから続々登場してるメンツに追従してアップデートぶちかましちゃった3rdって事でOK。
Toro Y Moiと一緒にアメリカ大陸ツアーの真っ最中みたいでそれはそれで盆と正月な感じで鬼羨ましス。
やはり自分みたいなヤツだとこの近辺は無条件に反射、反応してしまうし薦めたくもなってしまいます。
とりあえずボクは下記のアーティストの音源全部持って明日からタヒチへと旅立ちます(マテ
Toro Y Moi, Yeasayer, jj, Washed Out, Neon Indian, Memory Tapes, Delorean, SALEM, Small Black, High Places, A Sunny Day In Glasgow, Caribou, FUR, Coyote Clean Up, Memoryhouse, Big Spider's Back, Ringo Deathstarr, Letting Up Despite Great Faults, Everything Everything,…e.t.c., & The Ruby Suns. (Love Glo-Fi, Love Psychedelic)
夢。DREAM

The Ruby Suns / Fight Softly
Tracklist:
01. Sun Lake Rinsed
02. Mingus And Pike
03. Cinco
04. Cranberry
05. Closet Astrologer
06. Haunted House
07. How Kids Fail
08. Dusty Fruit
09. Two Humans
10. Olympics On Pot




The Ruby Suns



Wednesday, March 10, 2010

Crookers / Tons of Friends

なんかデビューアルバムだなんて気が全くしないんだけど紛れも無く1stフルアルバム。
Fatboy Slimことノーマン・クック主宰のSouthern Friedからのリリース。あ。一応、イタリアンエレクトロデュオっす。

Crookers / Tons of Friends

 

ゲスト陣営ありえないでしょコレ豪華すぎる布陣。挙げればキリがないのでトラックリスト参照願いマウス。
バキバキのエレクトロというよりは昨今のエレクトロ/ハウス/ゲットー/フィジェット…全てをぶち込みぶち込みしちゃいました的な感じ。
個人的には”feat女性ヴォーカル”のトラックが案外ほとんどツボでした。特にRoisin Murphyの2曲。
もともとCrookersは独特のクセと個性がありましたけど今回のはっちゃけ具合はホント凄かったです。
EPパッケージで売る方がアナログでもデジタルでも稼げるからかどうかは知りませんが、
なかなかアルバム出してくれない人も多い中で今回こうやってフルアルバムとしてリリースしてくれたのは嬉しい限り。(ま、タイミングの話は置いといて。)
そしてなおかつ今時逆に珍しい20曲もの大量楽曲投入。しかもアナログでは”2LP + 12"EP”らしいです。
ただ、いわゆるジャパニーズエレクトロ系統とは一線を画す音なので好き嫌いはハッキリ分かれるだろうし女子ウケ等は怪しいところです。(笑)
インディーロック大流行の中ではすこぶる貴重なハウス/クラブ関連のアルバムなのでダンスフリークはやっぱいっときましょうよ♪

Crookers / Tons of Friends
Tracklist:
01. We Love Animals - Crookers feat Soulwax & Mixhell
02. No Security - Crookers feat Kelis
03. Natural Born Hustler - Crookers feat Pitbull
04. Lets Get Beezy - Crookers feat Will I Am
05. Park The Truck - Crookers feat Spank Rock
06. Hold Up Your Hand - Crookers feat Roisin Murphy
07. Hip Hop Changed - Crookers feat Rye Rye
08. Cooler Couleur - Crookers feat Yelle
09. Birthday Bash - Crookers feat The Very Best, Marina & Dargen D’amico
10. Put Your Hands On Me - Crookers feat Kardinal Offishal & Carla Marie
11. Royal T - Crookers feat Roisin Murphy
12. Remedy - Crookers feat Miike Snow
13. Arena - Crookers feat Poirier & Face-T
14. Tee-Pee Theme - Crookers feat Drop The Lime
15. Transilvania - Crookers feat Steed Lord
16. Have Mercy - Crookers feat Carrie Wilds
17. Jump UP - Crookers feat Major Lazer, Leftside & Supahype
18. Lone White Wolf - Crookers feat Tim Burgess
19. Day N’ Nite (Acapella Skit)
20. Embrace The Martian - Crookers feat Kid Cudi

CROOKERS - REMEDY - FT. MIIKE SNOW


Go to Beatport.comGet These TracksAdd This Player

-------------------------------------------------------------------------------------------



Photos from JosephStory2.0's photostream
http://www.flickr.com/photos/josephstory/

Tuesday, March 09, 2010

jj / jj n° 3

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 2ndフルアルバム。”jj n° 3” それでも一応2ndアルバムでOKみたい。(jj n°1は2曲入りデビューシングル扱いだから)
fromスウェーデンのポップデュオ。やっと検索でも少しはまともに出てくるようになったので知名度もUpしたかえ!!??

jj / jj n° 3



美しー。心地いー。ほんわりー。和むー。まったりー。綺麗ー。美麗ー。いいねー。ほんと。いえす。
前作はめっちゃ夏!!で結構トロピカルなアルバムだったんだけど今回はヴォーカルも多少前面に出て、
より歌声自体を聴かせる仕上がりになっておりました。ヘッドホンで聞いたら超イイのよコレが。泣いちゃうわよ。(笑)
楽器の一つかのようにパーツ(コーラス)っぽかった声をもっともっと聴かせたい聞いて欲しい。ってそんな感じ。
それに準じて楽曲も前作よりも多彩でいろんなタイプの曲で構成されてる。自分はどっちも好きっす。
とりあえず音にスッゲ広がりがあって音質もすこぶる良いので少しでもピンときたポップ好きは今回も是非喰らいついて下さいねーっ!!
夜の就寝時のお供に、一人でお酒をチビチビ飲みながら、夕暮れ時のドライブに。癒されまくるよ。♪
今回はSincerely Yours & SECRETLY CANADIANから二手でのリリースだからもっともっとたくさんの人が聞いてくれるよきっと。
(iTunes Storeだと9曲入りのバージョンがなんと¥1000-で売ってマウス!! こちらも是非~♪)

jj / jj n° 3
Tracklist:
01. My Life
02. And Now
03. Let Go
04. Into the Light
05. Light
06. Voi Parlate, Io Gioco
07. Golden Virginia
08. You Know
09. I Know *
10. No Escapin' This

(* NOTE: I Know is on the LP version only.)

"Let Go" by jj




Sincerely Yours: http://www.sincerelyyours.se/
SECRETLY CANADIAN: http://secretlycanadian.com/onesheet.php?cat=SC212

iTunes Store Link: http://itunes.apple.com/jp/album/jj-no-3/id358327274


nmnlblog. 過去記事参照♪(Saturday, July 11, 2009)
http://nmnlblograta.blogspot.com/2009/07/jj-jj-n2.html

余談。
Sincerely Yoursで売ってる" jj Tee "
 カッコよすぎやろーーっ!!!!(笑)

-------------------------------------------------------------------------------------------


Photo by BelBangz
http://belbangz.deviantart.com/


Sunday, March 07, 2010

Daft Punk [nmnlblog. - My Music Roots: Vol. 02]

Daft Punk
[nmnlblog. - My Music Roots: Vol. 02]



トーマ・バンガルテル(Thomas Bangalter)ギ=マニュエル・ドゥ・オメン=クリスト(Guy-Manuel de Homem-Christo)のお二人さん。
もちろん衝撃でした。この頃みんなそうだったよねー。とにかく初めて聞いた時はビビった。
彼らの影響を受けたアーティストは星の数、それこそフォロワーはなんぼでも派生したけれど結局誰も師匠を超える事は出来てない。まさに神。
今でも忘れられないのはまだ日本ではそこまでまだブレイクしてなかった頃、
たまたま旅行で行ったフランスで、TVではガンガンPVが流れまくってるわ街中どこに行ってもどこかで耳にするわでもうとにかく流行りまくってた事。
ディスカバリーが発売される直前の現地フレンチタッチの旋風をナマで体感して驚きました。
とりあえずその頃のフランスってDaft PunkModjoさえ聞いてれば最先端ってな風潮だったと思います。(コレットをはじめアパレルショップとかもみんな。笑)
そして多少のタイムラグを挟み、松本零士のアニメPVやSONY VAIO MXのCM起用で日本でも一気にブレイクしました。
彼らのヤバいところはこう見えてLiveセットのプレイもDJセットのプレイもどっちも超絶凄いとこ。スペクタクル度激烈の巨額費用ど派手セットは周知の事実。
Human After All RemixesではJustice, SebastiAn, Para One, Digitalism…e.t.c.らをいち早く起用、
結局エレクトロブームの大きな波さえも彼らからの発信が起爆剤だったり。
そしてなんだかんだでいつまでもその座を奪われる事なく現在に至ってますよね。凄い事ですホント。
彼らの作品は全部自分にとってのバイブルなんだけど、やはり不動の地位を確立した2ndアルバムDiscoveryは永遠です。

Daft Punk / Discovery
(Released: March 13, 2001 / 2nd Album)


Daft Punk - Interstella 5555



Saturday, March 06, 2010

nmnlblog. - shuffle playlist from iTunes & iPod by RATA [Mar.2010]

nmnlblog. - shuffle playlist
from iTunes & iPod
by RATA [Mar.2010]


20 Songs, All The Track, All Genre

01. Santos / Brilliant Water
02. Cursor Miner / Grilling the Cheese
03. Flipper's Guitar / グルーブ・チューブ・パート2
04. THE LOWBROWS / Under the Jaguar Sun
05. 鈴木亜美 / Reincarnation -Instrumental-




06. Vinyl Life / Good Life (It's More Fun to Compute)










07. Dan Le Sac Vs Scroobius Pip / Rapper's Battle
08. Krafty Kuts / Summer Samba
09. Daft Punk / Technologic




10. Battles / Tonto (The Field Remix)










11. Miss Kittin / Batbox
12. Run-D.M.C. / Hit It Run





13. cubismo grafico / milano










14. Rex the Dog / Heartsong




15. 1990s / I Don't Even Know What That Is










16. Junkie XL / X-Panding Limits
17. Lily Allen / Friday Night
18. Fatboy Slim / Star 69
19. Orson / Already Over
20. Space Cowboy / Talking In Your Sleep


Daft Punk - Technologic [★★★★★]


Space Cowboy - Talking in your sleep [★★★★★]



Friday, March 05, 2010

capsule / PLAYER

1年4ヶ月ぶりのニューアルバム。やっぱり気になり聞いてしまいましたと。
まあいつも通りまたしても賛否両論みたいだけど、自分はまだまだ大丈夫。好きです。OK!!!!

capsule / PLAYER



エレクトロ主体なのは変わってないんだけど丁度現時点でのcapsule集大成って感じの内容でした。
激しすぎず可愛すぎず甘すぎず、かなり高バランスを保っているラインナップだったと思いマウス。新機軸チャレンジ系もあったしね。
初期の頃からのファンやPerfumeから入ったファン、よりダンサブルになってからの比較的新しいファンまで納得の出来かと。
とりあえずヤスタカ先生凄いねと思ったのは、
流行全部ぶち込んでそれでもなおちゃんとcapsule流にテイスト揃えて、
プロダクツのバラつきは最小限にとどめてアルバム仕上げてくるとこ。やりますのーー。
何回も聞いてみたけどなんだかんだで結局まだまだcapsuleイケちゃうワタクシでございました。
ブログアップがちょっと遅れたのでAmazonレビューに目を通してみたんだけど、概ね高評価みたいでした。よかったねお二人さん。

capsule / PLAYER
Tracklist:
01. Stay with You
02. Player
03. I wish You
04. The Music
05. Factory
06. I was Wrong
07. Can I Have A Word
08. What do you want to do
09. Hello
10. Love or Lies
11. Love or Lies remix

------------------------------------------------------------------------------------------



Photos by Carlos Nunez
http://www.carlosnunezphotography.com/

Posts Feeds: Powered by FeedBurner

nmnlblog. [No Music, No Life!!] by RATA